【作例あり】XF35mm F1.4 Rをレビュー

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

私が手にした1本目のフジノンレンズ

XF35mm F1.4 R

35mm換算で53mm相当。
個人的に使い慣れた焦点距離ということもあり、ボディと同時に買うと決めていました。

ある人は「神レンズ」と言い、またある人は「売ったけど買い戻した」という声を聞いています。

長く使うレンズだろう!ということで新品を購入しました。

使い続けて1年以上が経過。
私の常用レンズとして活躍しています。おそらく7割以上の写真をXF35mmF1.4で撮っているのではないかと。

本当におすすめのレンズなので、この記事では、XF35mmF1.4の購入を迷っている人の背中を押していきたいと思います。

まずは作例集からご覧ください。
その後、使用感をレビューします。

※この記事の作例は全て撮って出し or カメラ内現像したもの

作例集

作例の続きは記事の最後に。

飲食店で料理を撮るならこのレンズ!

本当に使いやすい画角なんです。
なぜなら自分の影が入らないから。

もし画角が狭いレンズで料理を大きく写す場合。被写体に近づく必要があります。

そうすると、腕やカメラの影が入り込んでしまうことがありました。写真の下部が暗くなっているような状況です。上の写真、お世辞にも良いとはいえないですよね。

その点、XF35mmはちょうどいい画角。影が入らない距離感で撮れる。外からの光や店内照明、座る位置など考えなくてOK。どんなシチュエーションでも大体これ1本で事足りる。

限られた画角のため、食べ終えた器やおしぼりなど、写したくないものを必然的に排除できるメリットもあります。

苦労するのは狭いカウンター席。
料理との距離を保てないと、少し仰け反らないといけません。

テーブルフォトで全体を写すのは不向き

料理ひとつひとつ撮るのは得意。
しかし、飲食店でテーブル全体を写すには向いていません。

3〜4人で食事へ行き複数の料理を撮る場合、椅子から立って少し離れる必要があるでしょう。他のお客さんもいますし、店員さんの邪魔になるかもしれません……なるべく避けたいものです。

潔く諦めるか画角の広いレンズを使いましょう。おすすめはXF23mm

オートフォーカスについて

購入前に「オートフォーカスが遅い」という口コミを見ていたので、気になってはいたのですが……

X-T3で使用したら全然問題ない。
速度面ではストレスなく使えています。

気になるのは音だけ。

このレンズのフォーカス方式は「全群繰り出し」といって、フォーカス位置によってレンズの全長が変化します。そのため「ジジジ」という動作音が少し気になる

静かすぎる場所では目立つかもしれません。屋外で使う分には全然問題ないんですけどね。

ちなみに、慣れてくると愛着が湧いて、この音さえも可愛く思えるから不思議。

まとめ

純正のレンズフードを装着

良いところをまとめると、

  • 開放絞りF1.4
  • 187gと軽い
  • 最短28cmまで寄れる
  • かっこいい純正レンズフード
  • 新品でも安く手に入る

気になる点は、

  • オートフォーカスの動作音
  • 防塵防滴じゃない

このくらいでしょうか。
私自身、雨の中で撮影したりしないので、防塵防滴でなくとも不便は感じていません。

XF35mmF1.4R は、料理も風景もポートレート撮影にも使える万能レンズ。

フジノンレンズの1本目にぜひ。
本体と一緒に購入されてはいかがでしょう。

最後に作例をまとめました

使用したカメラ